top of page

女性による女性の為の退職届代行サービス

「私、会社辞めます」
ドラマのように、なかなかはっきり、くっきり言えるものではありませんね。まして、まだ若い貴女ならなおさらでしょう。
退職の気持ちを、会社によっては、いいにくい雰囲気もあるでしょう。
代行サービス会社は多くありますが、男性が代表であり、担当者も男性の場合が多く、女性ならではの問題では話し難い場合もあります。
そんな貴女を応援します、退職届の代行をいたします。
退職届もご用意していますので、貴女は署名をして印鑑を押すだけです。
もし、退職金額等のトラブルの場合は、労働法に強い女性弁護士をご紹介いたします(初回30分料金無料サービス)。
違法な就業先の場合は、労働組合もご紹介します。女性の組合員の活躍も
最近は多く、女性がトップの労働組合もあります(ご紹介は東京23区内の法人のみ)。安心してご依頼ください。
(最初に委託業務契約書を取り交わします)
対面ナシ電話ナシ
all メール・コース
料金:6万円(税込)
* 直接の対面や電話もナシ
メールでのコンタクトのみを希望される貴女に。
* 会社に行かずに円満に退職をしたい貴女に最適。
離職票や源泉徴収票の送付の依頼もいたします、
ハローワークでの手続きもお教えします。
* 有給消化をして、円満に退職をしたい貴女の
お手伝いをいたします。
メール&電話対応
コース
(ご希望で面談も)
料金:5万円(税込)
* 電話やメールでのご連絡、ご相談を承ります、
ご希望で、1回(約60分)の直接面談も可能です。
* 会社に行かずに円満に退職をしたい貴女に最適。
離職票や源泉徴収票の送付の依頼もいたします、
ハローワークでの手続きもお教えします。
* 有給消化をして、円満に退職をしたい貴女の
お手伝いをいたします。
* 退職金額の交渉は弁護士の管轄となり、別途有料になります。
* 就業規則をPDFで送付していただきますので、ご用意をお願いいたします。
* 保険証、社員証(IDカード等)などの返却物は、ご自身様で、書留などで
郵送をして頂きます。
* 元の勤務先からの全ての連絡を希望されない方は、別途委任状を頂くこと
で連絡の代行をいたします。
* 退職後も個人的にご相談をご希望される場合は、当Colour Confidenceの
個人コンサルティングコースで引き続きご相談を承ります。
bottom of page